こちらは高良大社の境内にあります、大きな御神木のクスノキになります!🌳
こちらのクスノキは「高良大社の樟樹」として福岡県の指定天然記念物に登録されておりまして、植樹を行った詳細な期間については不明ですが、樹齢についてはとうに400年を超しているだろうと言われております👀‼️
高良大社の縁起書であります高良記にも、このクスノキを神木として取り扱い、社殿などの用材として使用することを固く禁じておりまして、それが代々守られた結果、人の手に触れられず、このような源生木の姿で大樹となったのでしょうねぇ~……
御神木として神社にクスノキがあるというのはそう珍しいことではないのですが、しかしこれだけ青々と苔を生やし、枝を伸ばしているクスノキを見たのは初めてだと思います😲
生命力の強さとその神秘さを感じさせる、まさに神が宿る大樹というに相応しいクスノキでございました!
撮影地
使用機材
Camera: OM-5【OM SYSTEM】
Lens: LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH. H-X09【Panasonic】
コメント