MENU

PhotoBlog:133 山の自然と人工の海

Photo No.133 山の自然と人工の海/撮影地 福岡県 北九州市 若松区

若松北海岸から臨む響灘には人が埋め立てて広げた土地がありまして、その埋立地の上には人が創設した工場が多く建っております。

そんな人が作り出した海の土地を、アジサイや樹木が生い茂る自然豊かな高塔山から撮影したという比較の意味を込めて、今回の写真にはこのようなタイトルを付けさせて頂きました!😉

以前僕は若松の南海岸と北海岸の両方の写真を投稿したことがありまして、詳しくはホームページの写真集にあります、2023年10月の「若戸大橋と若松区の街並み」のページの写真を見て頂きたいのですが、その両海岸で全く違う若松区の一面を見ることができるんですよね☺️

若戸大橋があり、ノスタルジックな海岸風景を楽しめる南海岸と風力発電や工場風景を楽しめる北海岸とがあり、その両方を見ることができるのがこの緑が生い茂る高塔山なんですねぇ👍✨

この高塔山から観る景色で、南海岸の夜景が特に有名なのですが、展望台を訪れた際は是非、南海岸の風景だけでなく、北海岸の工場風景にも目を向けて頂きたいものです!🤓✨

撮影地

撮影機材

Camera: OM-5【OM SYSTEM】

Lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II【OM SYSTEM】

ブログランキング・にほんブログ村へ
写真ランキング

☕本日もフォトブログをご覧いただきありがとうございました! 
ブログランキングに参加しておりますので、ブログ村、人気ブログランキングの
各バナーをクリックして頂けると更新の励みになります。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よろしければシェア、お願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA