MENU

PhotoBlog:84 楼門を囲う藤棚

Photo No.84 楼門を囲う藤棚/撮影地 福岡県 北九州市 八幡西区

今年は4月の中旬頃から藤の花が徐々に咲き始めましたので、今回は北九州市八幡西区にあります吉祥寺にて、藤の花の撮影にやって参りました!💐

撮影当時は丁度藤の花のシーズン真っ盛りで、毎年吉祥寺でこの時期に行われている「吉祥寺藤まつり」の前日に来たものですから、お寺の参拝客や藤の花の観覧客に地元の方々、そして境内にはお祭りのための露店が準備されていたり、もう既に開店して商品を売っていたりと、とにかく人がたくさん居て、寺内は盛り上がっておりました!😆✨

藤の花も紫や白、更にはピンクなどなど、様々な色彩の花々が藤棚を着飾っておりまして、とても美しい光景でございました!👍✨

ちなみにこちらの吉祥寺、お寺の読みは東京にもあります「きちじょうじ」が正解らしいのですが、何故か「きっしょうじ」という読みが広まっておりまして、吉祥寺がある周辺の町は吉祥寺町というのですが、町の名前を読む時は「きっしょうじまち」が正解なのだそうです🤯

いやぁ…ホントに何でこうなったんだって感じですよね(笑)😅💦

もしかしたら昔の人が読み間違えて、「きっしょうじ」読みが広まったのか…まさにミステリーです🕵️

ちなみに私も最初はお寺の読みを「きっしょうじ」だと思っておりました(笑)😅💦

撮影地

撮影機材

Camera: OM-5【OM SYSTEM】

Lens: LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH. H-X09【Panasonic】

ブログランキング・にほんブログ村へ
写真ランキング

☕本日もフォトブログをご覧いただきありがとうございました! 
ブログランキングに参加しておりますので、ブログ村、人気ブログランキングの
各バナーをクリックして頂けると更新の励みになります。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よろしければシェア、お願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA