PhotoBlog:154 香椎宮の中門

Photo No.154 香椎宮の中門/撮影地 福岡県 福岡市 東区

軍艦香椎顕影之碑の撮影の後、再び御神木綾杉などがあるエリアへと戻って来たのですが、撮影日がゴールデンウィークのまっただ中であったため、それまでずっと参拝者の方が行き来していた中門でしたが、丁度戻ってきたこの瞬間、人の行き来が途絶えていたのでチャンスだと思い、香椎宮の中門とその中門に接続する回廊全体の写真を撮らせて頂きました!📸✨⛩️

こちらの中門や回廊も、拝殿や幣殿と同じ明るい色彩の赤が使われており、鮮やかでとても煌びやかな建物でございました!✨

ちなみにこちらの中門の先に拝殿や幣殿、そしてその最奥に本殿があるのですが、本殿以外の社殿群は明治31年(1898年)に再建されたものなのだそうです🏗️

明治時代に再建されたとはいえ、2025年現在で既に127年の歴史があり、その間二度の世界大戦もあったのですから、立派な生き証人ですよね😊

これからも末永く多くの参拝者の方々を、この豪華絢爛な姿でお出迎えして欲しいものです!👍✨

撮影地

撮影機材

Camera: OM-5【OM SYSTEM】

Lens: LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH. H-X09【Panasonic】

ブログランキング・にほんブログ村へ
写真ランキング

☕本日もフォトブログをご覧いただきありがとうございました! 
ブログランキングに参加しておりますので、ブログ村、人気ブログランキングの
各バナーをクリックして頂けると更新の励みになります。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よろしければシェア、お願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA