PhotoBlog:162 巨大遊具?

Photo No.162 巨大遊具?/撮影地 福岡県 田川市 伊田

福岡県田川市にあります石炭記念公園を歩いていますと、通りの先に突如、全身鉄骨の巨大な建造物が姿を現しまして、それが一見、超巨大な滑り台のように見えましたので、今回はこのようなタイトルを付けさせて頂きました!(笑)😆

ちなみにこちらは滑り台ではなく、第一伊田竪坑櫓と呼ばれる建造物でございまして、竪坑櫓というのは、地下にある竪坑と呼ばれる垂直の坑道へと作業員を出入りさせたり、採掘した石炭を地上へと運び出したりする、いわゆる地下坑道へのエレベーターのような役割をする建造物なのでございます。

田川炭鉱がまだ稼働していた頃は、写真にあります第一伊田竪坑櫓だけでなく、第二伊田竪坑櫓もありまして、第一竪坑櫓は石炭を載せた炭車専用の竪坑櫓として使用され、一方の第二竪坑櫓では炭車と人の出入りを兼用して使用されていたようです。

しかし田川炭鉱が閉山すると、第二伊田竪坑櫓は取り壊されまして、第一伊田竪坑櫓のみが炭鉱記念公園のシンボルとして残されることになりました😌

実物を見るとかなりの大きさがあってダイナミックな建造物ですので、興味がある方は是非実際に炭鉱記念公園へ行って、実物を見て頂きたいものですね!😆✨

撮影地

撮影機材

Camera: OM-5【OM SYSTEM】

Lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II【OM SYSTEM】

ブログランキング・にほんブログ村へ
写真ランキング

☕本日もフォトブログをご覧いただきありがとうございました! 
ブログランキングに参加しておりますので、ブログ村、人気ブログランキングの
各バナーをクリックして頂けると更新の励みになります。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よろしければシェア、お願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA