前回、巨大な滑り台のように見える建造物として第一伊田竪坑櫓をご紹介しましたが、今回はその第一伊田竪坑櫓を麓からピックアップして撮影させて頂きました!📸✨
流石は現存する竪坑櫓の中で最大級の規模であることを誇るだけあって、遠くから見てもダイナミックな建造物だったのですが、近くで見るとよりその迫力を感じますし、この全身鉄骨の無機質な感じがまたなんともカッコ良かったです!😍
竪坑櫓の下には、鉱山がまだ稼働時に炭車や作業員を竪坑から上げ下ろしするために使用されていた二段式のゴンドラのようなものが展示されておりまして、こちらの名前をケージと言うのですが、このケージの大きさが結構大きくてビックリしましたね!👀
おそらく上にある滑車でこのケージを昇降していたのでしょうけど、なるほどこのケージの大きさなら滑車も超巨大になるわなと納得してしまいました(笑)🤣
撮影地
撮影機材
Camera: OM-5【OM SYSTEM】
Lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II【OM SYSTEM】
コメント