平等寺にあります風鈴トンネルについては前回ブログでご紹介させて頂きましたが、前回の写真は風鈴トンネルの中から撮影した写真でございましたが、今回は風鈴トンネルの入口から撮影し、この写真を見て頂く皆様にも、風鈴トンネルにこれから入って行くという気分が味わえるような、そんなことをコンセプトに置いた一枚を撮ってみました!📸✨
この写真を見ながら、風鈴の音のBGMを流しつつ、扇風機の風に当たったらより臨場感が味わえる……かもしれません(笑)🤣
約一万個の風鈴が一斉に並んでいるだけあって、入口から眺めただけでもその量の光景には圧巻され、また風が吹いた時に一斉に鳴り出す風鈴の音の大きさには驚かされますね😲❗
あまりに風鈴の音が大きいものですから、トンネルを歩いている最中、その音で怯えているお子さんもちらほら見かけました😅
またこちらはお寺さんなので、トンネル内部の足元にはお地蔵さんなどの仏像が置かれてあったのですが、その他にも犬の像がいっぱい置かれていたり、ハートの枠があったりと、写真映えを意識した一つのアトラクションのような、そんな風貌が見て取れました。
撮影地
撮影機材
Camera: OM-5【OM SYSTEM】
Lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II【OM SYSTEM】
コメント