PhotoBlog:171 暑い日の三井寺

Photo No.171 暑い日の三井寺/撮影地 福岡県 田川市 伊田

平等寺(三井寺)の竹林の日陰で一休みし、境内の散策を始めますと、本堂の前に大きな手水鉢があったのですが、なんとその手水鉢には大量の水風船が浮かんでおり、その他にもビー玉を入れた容器が浮かんでいたり、縁には金魚の置物があったりと、見ただけで涼を感じるような装飾が施されておりました!🎐

入口の竹林にあった扇子のオブジェもそうですが、この手水鉢を見て私のテンションは更に上がりましたね!👆👆

よくできたオブジェというのも良いのですが、こういう手作り感が見て取れるものからは、作った側の見てくれる人を喜ばそうという思いが置物から汲み取れるので、すごく和むんですよね🥰

こちらの手水鉢は私個人的に結構お気に入りだったので、数カット見せ方を変えて写真を撮りましたので、そちらの方はまた順次掲載していきたいと思っております!😆

撮影地

撮影機材

Camera: OM-5【OM SYSTEM】

Lens: LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH. H-X09【Panasonic】

ブログランキング・にほんブログ村へ
写真ランキング

☕本日もフォトブログをご覧いただきありがとうございました! 
ブログランキングに参加しておりますので、ブログ村、人気ブログランキングの
各バナーをクリックして頂けると更新の励みになります。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よろしければシェア、お願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA